あづま進学教室
スパルタで有名な塾
埼玉県で多くの実績を持つ「あづま進学教室」。校舎も古く、設備も古いし、講師も古いが、とにかく実績がある塾として有名です。スパルタで有名です「あづま進学教室」。
埼玉県には10の教室があります。川口には塾がないので、川口市立高等学校附属中学校を受けるには、南浦和駅まで送り迎えをしなければなりません。
目次 7.【校舎情報】校舎の情報について |
塾の特徴とは
塾の特徴
大宮あたりに住んでいる人なら、知っている。昔からある塾です。あづまさんは、集団授業で、スパルタ、宿題が多いのが特徴です。
・とにかく宿題が多い |
宿題が多いですが、これだけやれば、合格できる。というレベルに達します。一クラスの人数は多く集団での授業になります。競争が好きな子供には向いています。
料金について
料金は年々上がっている傾向にありますが、それだけ結果が出ている証拠でもあります。
入塾のテストを受け、クラスが振り分けられます。
クラス分けが細かくされていて、出来る子と出来ない子のヒエラルキーが明確になっています。
地元では、「できる子」の行く塾。というイメージが定着しています。
・スパルタで有名 ・川口市立中の合格実績が多い ・サイトからだと情報が分からない |
※このページでは、川口市立中に受かるには?「あづま進学教室」がよいのか?という視点で調べています。
コースについて
コースの特徴
小6Kクラスという、川口市立高附属中の合格を目指すクラスがあります。
週に3回、算・国・理・社を学びます。授業の形式は、集団授業です。
・具体的に何を学ぶかのか? ・どんな特徴があるのか?がサイトからだと分からない。 ・口コミ、チラシがメインでネットから情報が得られない |
中高一貫校の合格実績
埼玉県の中高一貫校の合格実績についてです。1年間の合格数になります。合格の総数は表示していません。
浦和中 |
56 |
大宮国際中 |
65 |
埼玉大付属中 |
89 |
伊奈学園中 |
9 |
川口市立中 |
3 |
高校の合格実績
浦和校 |
56 |
浦和一女 |
55 |
大宮 |
24 |
中学、高校と安定した合格実績があります。高校受験はやっていません。
・中学も高校も強い ・スパルタで実績を出してきた塾 ・口コミもよい |
指導方針
あづま進学教室では、ただ覚えるだけの学力ではなく「自分で考える」という本質的な学力の向上を大切にしています。
受験という人生で最初の壁を全力で越えることで、学力面はもちろん人間的にも成長できるように、手厚い指導を行っています。
校舎について
大宮、北浦和、浦和、武蔵浦和、南浦和、大和田、東大宮、蓮田、上尾と大宮を中心に校舎を展開しています。
中高一貫校の合格実績
埼玉大学付属中 |
94 |
埼玉市立浦和中 |
55 |
大宮国際中 |
77 |
埼玉県立伊奈学園中 |
30 |
川口市立高付属中 |
16 |
合格者数なら、県内で一番多いです。
合格した生徒の親による「口コミ効果」埼玉を拠点として、着実な合格者を出してきた実績などがあります。
・埼玉県に校舎を展開 ・実績が多い ・授業料が高いが、しっかり指導 |
口コミについて
※グーグルの口コミは少ないのでカウントしません。
講師: |
★★★ |
カリキュラム: |
★★★★ |
環境: |
★★★ |
料金: |
★★★ |
実績: |
★★★★★ |
総合: |
★★★★ |
【考察】
料金が高いけれど、しっかりと指導をしてくれる塾。値段が高いなりの事はあります。
合格実績もあるので、安心感はかなり高いです。
値段は高いですが、合格実績があるので、そのため星を上げてあります。
大手の塾よりも校舎数が少ないので、環境はすこし星を下げました。働いている社員の情報が少ないので、追って調査をする必要があります。
アクセス
あづま進学塾本部
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目5-14
運営会社 |
あづま進学塾本部 |
電話 |
048-833-9371 |
最寄駅 |
大宮 |
住所 |
〒330-0074 埼玉県さいたま市浦和区北浦和3丁目5−14 |
URL |
【校舎情報】
上尾 |
埼玉県上尾市谷津2-1-50 |
浦和駅前 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂9-5 |
大宮1号館 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-6-1 |
大宮2号館 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-6-13 |
大和田 |
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1681-1 |
北浦和進学研究所センター |
埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-2-5 |
北浦和本部 |
埼玉県さいたま市浦和区北浦和3-5-14 |
蓮田 |
埼玉県蓮田市末広1-1-19 |
東大宮 |
埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-25-8 |
南浦和 |
埼玉県さいたま市南区南浦和2-40-13 |
武蔵浦和ナリア |
埼玉県さいたま市南区沼影1-12-1 |
おすすめコンテンツ
オンライン家庭教師の選び方とは
いま話題のオンライン家庭教師の
メリットやデメリットをご紹介します
国大セミナーの口コミ情報
埼玉で中高一貫校を受けるならどこがいいか?
おすすめの塾についてご紹介いたします
大宮国際中の倍率とは
大宮国際中の倍率とは,2021年の
大宮国際中の倍率について
栄光ゼミナールの口コミ
栄光ゼミナールの口コミ、メリット
デメリットをまとめてみました
中学受験を成功させたい
中学受験を成功させるには
まずは情報集めがとても大事です
あづま進学教室の口コミをまとめ
埼玉県ににある進学塾「あづま進学塾」
地元ではスパルタで有名な塾です
大宮国際中の受験対策は何をする
大宮国際中に合格するには何をしたら
どんな対策をしたらいいのか?
N・Aさん
川口に塾がないので、そこがちょっと悲しい。南浦和まで送り迎えをしないといけない・・・
2018年入学さん
料金が高いけれど、妥当かな。年々高くなっているような気がする。宿題の量が多い、嫌でも勉強をする必要があるので、親としては助かります。
詳細はこちら>>
中学受験さん
教材費が都度必用なため、当初の見込みより費用がかかっていると感じている。繁華街に立地している校舎もあるため、誘惑が多いのではないか心配になる。
詳細はこちら>>
わたあめめさん
公立高校に強く、中学校では埼玉大学教育学部附属中学校や市立浦和中学校がとっても強いです。 ただし、宿題は他の塾に比べて多いと思うかもしれません。
詳細はこちら>>