スクール21
埼玉に53の校舎がある
株式会社エジュテックジャパンが運営する学習塾です。1978年に「英進セミナー」を春日部にて創業された事からスタートしました。本部はさいたま市中央区にあります。
1997年に「スクール21」という名前に変更されました。埼玉県に53教室を展開しています。
学習塾=厳しい、つまらない、暗いというイメージの払拭を掲げています。埼玉県では、あづま塾と比較される事が多いです。
目次 |
【こんな方へ】
・このページは、中高一貫校を受ける方に向けたページです。 ・大宮国際中や市立川口を受ける方向け ・進学塾でお悩みの方向け |
スクール21の特徴
県立の御三家に強い(高校受験)
埼玉県ではスクール21は、高校受験に強い塾として知られています。県立御三家といわれる浦高、一女、大宮高校への22年連続トップクラスの合格率をほこります。
※高校受験をするなら、スクール21はオススメできるという口コミが多いです。
授業の特徴とは
小学生向け授業の特徴とは?
小1,2,3はジュニアコースとなっています。4年生からは、本格的に将来に向けた受験用の授業をおこなっています。
小5,小6を対象とした、川口市立高付属中コースがあります。
難関高校向け講座や「zoom」を使ったオンライン双方向授業をしています。
・受験は4年生から ・本格的なら5年生から ・埼玉県で知名度のある塾 |
中高一貫校の合格実績
スクール21は、もともと、埼玉県の公立高校で最難関校の受験に強いので、中学受験の実績はまだまだ少ない状態です。しかし、すでに多くの実績が出ています。
大宮国際中 |
24 |
川口市立高付属中 |
24 |
市立浦和中 |
16 |
伊奈学園中 |
4 |
※2022年の合格実績です
御三家の実績
105 |
|
浦和一女 |
102 |
大宮 |
85 |
スクール21は高校の御三家に強みを持っています。他にも、浦和高校、春日部女子などの合格者数も多く、良い塾として人気があります。
・高校受験に強みを持っている ・実績が多い ・授業料が高いが、しっかり指導 |
教室について
教室について
さいたま(本部)、川口、戸田、久喜、幸手、北葛飾郡杉戸町、春日部、越谷、吉川、蓮田、草加、八潮、熊谷、北本、桶川、川越、富士見、所沢、足立、荒川、葛飾、北、江東、墨田、台東、練馬などに教室があります。
スクール21の口コミ
スクール21の口コミ
スクール21の口コミを集めてみました。良い部分も、悪い部分もありますが、あくまで個人的な意見として見てください。必ず体験入学などをして、最後は自分の目で確かめてください。
講師: |
★★★★ |
カリキュラム: |
★★★★ |
環境: |
★★★★★ |
料金: |
★★★★ |
実績: |
★★★★ |
総合: |
★★★★ |
【考察】
校舎数が増えると、どうしても教室によって、授業のバラツキが生まれてしまいます。そこをどう見るか?が大事。浦和高校などの御三家に強いが、それは高校受験の話なので、今回の中学受験については、割り引いて感がる必要がある。
教室数が多ければ、必然的に合格数も高くなるのは当たり前かなと。
校舎数が増えると、地域密着性が薄れるのは仕方がないので、きちんと、良い校舎を選ぶことが大事。
・教室数が多い ・高校受験で埼玉の御三家に強い塾 ・知名度が高い塾 |
アクセス
スクール21
埼玉県さいたま市中央区上落合1-9-2
運営会社 |
|
住所 |
埼玉県さいたま市中央区上落合1-9-2 |
電話 |
|
対象 |
中学受験 高校受験 |
指導対象 |
集団授業、個別指導 |
【校舎情報】
ステラタウン |
埼玉県さいたま市北区宮原町1-169-3(2F~3F) |
日進宮原 |
埼玉県さいたま市北区日進町2-196-8 |
大宮本部教室 |
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160(1F~5F) |
大宮東口 |
埼玉県さいたま市大宮区東町1-32-2(1F~2F) |
七里 |
埼玉県さいたま市見沼区風渡野429-4(2F~3F) |
上尾 |
埼玉県上尾市谷津2-1-50-42(1F~4F) |
鶴瀬 |
埼玉県富士見市鶴馬3485-1(2F) |
川越 |
埼玉県川越市脇田本町6-18(3F~5F) |
朝霞台 |
埼玉県朝霞市西弁財1-3-6(2F~3F) |
大和田 |
埼玉県さいたま市見沼区大和田町1-1632(1F~3F |
※校舎によって大きさが違います。
おすすめコンテンツ
オンライン家庭教師の選び方とは
いま話題のオンライン家庭教師の
メリットやデメリットをご紹介します
国大セミナーの口コミ情報
埼玉で中高一貫校を受けるならどこがいいか?
おすすめの塾についてご紹介いたします
大宮国際中の受験対策は何をする
大宮国際中に合格するには何をしたら
どんな対策をしたらいいのか?
栄光ゼミナールの口コミ
栄光ゼミナールの口コミ、メリット
デメリットをまとめてみました
あづま進学教室の口コミをまとめ
埼玉県ににある進学塾「あづま進学塾」
地元ではスパルタで有名な塾です
大宮国際中の倍率とは
大宮国際中の倍率とは,2021年の
大宮国際中の倍率について
中学受験を成功させたい
中学受験を成功させるには
まずは情報集めがとても大事です
在籍21年
社長が変わってから、社風ががらりと変わってしまった。広告や会議でも、上位校合格ありきの風潮が相当強くなっていて、地元密着型の塾ではなくなってきた。
りらっくまさん
正直言ってこちらの塾は、埼玉県内の公立高校受験直前にだけ意味をなすものだと感じます。
公立中学校にあがって第一志望を県内の公立高校にしようと決めてからの方には最適な塾だと思います。
詳細はこちら>>
塾ナビさん
月の途中から入る場合、割引がある。定期テスト前に特別対策授業を行ってくれるのでよい。
教材はとてもわかりやすく、ちょうど良い量。
説明はきちんと教えてくれるので「分かりやすい」と思う。
おやつ持ち込みや買い出し禁止の点は親としては安心です。
詳細はこちら>>
卒業生さん 2009年3月
教室によって差はあるようですが、面倒見のよさはとても良いです。
意欲次第で学力はいくらでものばしてくれます。
無料補習が多いのも魅力的でした。
詳細はこちら>>