国営昭和記念公園の桜
昭和記念公園は、東京都立川市にある、大きな公園です。東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力です!みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見が楽しめます。東京の人気お花見スポットです。
2024年は3月21日に開花されると気象庁より予報が出ています。一週間ほど、綺麗な桜を見ることができます。
デートに散歩にぜひ、行ってみてください。
国営昭和記念公園
国営昭和記念公園の桜
全園で約1500本、約30品種の桜はどれも見事です。緑色の花をつける珍しい「ウコン」や「ギョイコウ」の見頃は4月中旬になります。
3月下旬から5月下旬にかけて、菜の花やチューリップ、シャーレーポピーなどが楽しめます。花の見頃にあわせて、見頃の花を廻る「スタンプラリー」やガイドツアーなどもおすすめです!!
公園内には、こども用の「わんぱくゆうぐ」エリアや、関東最大級のこどものテーマパーク「こどもの森」、野鳥観察やボート漕ぎを楽しめる「水鳥の池」、ピクニックに最適な「みんなの原っぱ」など、子どもが喜ぶスポットに満ち溢れています。
家族連れにもおすすめしたい、場所となっています。
ライトアップされます
ソメイヨシノを中心としたサクラの下で、お花見を楽しめます。
樹齢40~50年の大木が多く、枝が座った人の目の高さまで垂れ下がったものあります。夜はライトアップされてキレイです。
国営昭和記念公園の桜 |
|
見ごろ |
3月下旬~4月の中旬 |
桜の種類 |
ソメイヨシノ、サトザクラ、カンヒザクラ 約150本 |
住所 |
〒190-0014 東京都立川市緑町3173 |
中央線・立川駅 北口 徒歩20分 |
国営昭和記念公園へのアクセス
国営昭和記念公園の桜
〒190-0014 東京都立川市緑町3173
国営昭和記念公園の桜 |
|
見ごろ |
3月下旬~4月の中旬 |
桜の種類 |
ソメイヨシノ、サトザクラ、カンヒザクラ 約150本 |
住所 |
〒190-0014 東京都立川市緑町3173 |
|
おすすめコンテンツ
東京のお花見スポット【2022】
東京で桜を見にいくならここがおすすめ
東京のお花見スポットをご紹介いたします
市川の花火大会がすごい
江戸川区と同時開催。1万4千発の大規模な花火
オープニングの5秒間で1000発の花火は圧巻
東京花火大祭~EDOMODE~
お台場でやる花火といったらこちら!!
会場がお台場なので、デートに最適です!!
江戸川区花火大会
江戸川区と市川市で同時開催する大きな花火大会
東京でも人気の大きな花火大会です
東京のおすすめ花火大会
夏と言えば、海、山、花火!!今年も来ましたこの季節。
東京の花火スポット15をランキングでご紹介いたします。
6月のお出かけスポット
6月に行きたいデートスポット
お出かけ、観光スポットのご紹介
クリスマスはここに出かけよう
カップルにおすすめ、クリスマスはここに出かけよう。
イルミネーション情報からおすすめのレストランまでご紹介
恵比寿イルミネーション
冬の名物「恵比寿ガーデンプレイス」のイルミネーション
世界最大級のバカラシャンデリアをライトアップ
船橋港親水公園花火大会
ららぽーとの裏で開催される
知る人ぞ知る花火大会
いたばし花火大会に行こう
戸田市と合同で開催される、いたばし花火大会
毎年たくさんの人が訪れるおすすめ花火大会
足立火大会がすごい!!って知ってた?
東京のおすすめ花火大会をご紹介
足立区の花火大会ってすごいんだぜ!!
季節のお出かけ特集。今週末はお出かけしよう
お花見情報から、紅葉、花火まで
季節のお出かけスポットをご紹介いたします