新宿御苑でお花見をしよう
絶対に見てほしいオススメの「東京お花見スポット」「さくらの名所」をご紹介。今年の春は、新宿御苑でお花見をしよう!!お酒の持ち込みは禁止ですが。
~ 目次 ~ |
新宿御苑でお花見
出典:4travel.jp
広大な庭園に約1000本の桜が咲き乱れます
新宿の高層ビルがキレイニ見えるスポット「新宿御苑」。こちらでは、毎年65種類 983本の桜が咲きます。新宿御苑はとにかく人気があり、桜の季節の休日に行くと、行列していて、入るのが嫌になる事があります。私は人が少ない、平日に行くようにしています。
出典:4travel.jp
休日に行くと、こんな感じです^^; しかもお酒は飲んじゃダメ・・・ もう少し、規制をゆるくしてほしい所です。
新宿御苑では、3月下旬から4月上旬は約400本のソメイヨシノ、4月上旬から4月下旬は約20種300本のヤエザクラを楽しむことができます。
毎年120万人ほどの人が桜を見に来ているようです。最近は外人さんが増えた気がします。
美しい庭園も見どころのひとつ
新宿御苑では、日本庭園だけでなくイギリス式、フランス式の庭園などがあります。
見ているだけでも楽しめます。
この日は外人さんが沢山いました。中には、お茶屋があり、庭園を見ながらアイスを食べる事ができます。
何度も言いますが、平日がおすすめです。
早咲きの河津桜が楽しめる
2月中旬~下旬は早咲きの「河津桜」を見る事ができます。
この時期は花見客も少なく、花の撮影・静かにお散歩、などの目的には特におすすめです。
「河津桜」は「染井吉野」のようにパーっと咲いてパーっと散るって感じの桜ではありません。ゆっくり開花をしていき、1ヶ月かけて満開になる桜です。
出典:河津桜まつり
伊豆では、「河津桜まつり」をやっているので、少し足を延ばして、遊びに行くのもオススメです。
お酒の持ち込み、遊具の持ち込みは禁止です。
新宿御苑へのアクセス
新宿御苑の桜 |
|
桜の種類 |
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザクラ |
見ごろ |
2月中旬~4月下旬 |
ライトアップ |
なし |
時間 |
9:00~16:00 |
入場料 |
2019年3月17日まで:入園料一般200円・小中学生50円・幼児無料 2019年3月19日以降:入園料一般500円・子供(中学生以下)無料 ※他割引料金設定あり。 |
住所 |
東京都新宿区内藤町11 |
アクセス |
JR新宿駅 徒歩7分 地下鉄新宿御苑前駅 新宿三丁目駅 JR中央線千駄ヶ谷駅から徒歩5分 |
駐車場 |
200台 |
TEL |
|
公式サイト |
合わせて行きたい
おしゃれなお店で一休みJ.Sバーガーズカフェ
ジャーナルスタンダードが展開している、ハンバーガーカフェです。オシャレな店内では、お酒も楽しめます。デートにぴったりです。
アクセス
代々木公園
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1
代々木公園 |
|
桜の種類 |
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラ、カワヅサクラ |
見ごろ |
3月中旬~4月 |
時間 |
|
住所 |
〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1 |
アクセス |
JR原宿駅 徒歩5分 小田急電鉄代々木八幡駅から徒歩6分 |
TEL |
|
公式サイト |
おすすめコンテンツ
東京花火大祭~EDOMODE~
お台場でやる花火といったらこちら!!
会場がお台場なので、デートに最適です!!
いたばし花火大会に行こう
戸田市と合同で開催される、いたばし花火大会
毎年たくさんの人が訪れるおすすめ花火大会
恵比寿イルミネーション
冬の名物「恵比寿ガーデンプレイス」のイルミネーション
世界最大級のバカラシャンデリアをライトアップ
クリスマスはここに出かけよう
カップルにおすすめ、クリスマスはここに出かけよう。
イルミネーション情報からおすすめのレストランまでご紹介
足立火大会がすごい!!って知ってた?
東京のおすすめ花火大会をご紹介
足立区の花火大会ってすごいんだぜ!!
6月のお出かけスポット
6月に行きたいデートスポット
お出かけ、観光スポットのご紹介
東京のお花見スポット【2022】
東京で桜を見にいくならここがおすすめ
東京のお花見スポットをご紹介いたします
季節のお出かけ特集。今週末はお出かけしよう
お花見情報から、紅葉、花火まで
季節のお出かけスポットをご紹介いたします
江戸川区花火大会
江戸川区と市川市で同時開催する大きな花火大会
東京でも人気の大きな花火大会です
市川の花火大会がすごい
1万4千発の大規模な花火
オープニングの5秒間で1000発の花火打ち上げます
東京のおすすめ花火大会
夏と言えば、海、山、花火!!今年も来ましたこの季節。おすすめの花火スポット15をランキングでご紹介いたします。