起業しちゃえば?
今の仕事、本当は好きじゃないんだけど・・・と思っている人は多いのではないでしょうか?
今回は、最強の法則である「起業」について考えてみようと思います。起業して16年たつ、私が、起業の実態について書いていこうと思います。
転職したい・・・と悩んでいる人におすすめです。
~目次~ ・転職するなら起業 ・起業のメリット ・起業のデメリット ・まとめ |
転職するなら起業
自分にあった会社などない
まず一番だいな考え方は、自分にあった会社なんてありません。という事です。これは、考えてみれば当たり前です。給与がよくて、自分の能力が活かせて、人間関係がよい・・・・
なんて職場はまずありません。まず、置かれた環境でベストを尽くすことを考えましょう。それが出来たら、はじめて、起業を考える道が出てきます。
次に、起業を考えて行動することがおすすめです。
牧宏典
起業するメリットとは?
孤独に強くなる
起業をすると、今まで会社でやっていた業務、全てをおこなう事になります。営業、商品企画、マーケティング、経理と全てをやる必要があります。
もちろん外部に委託するという手もあります。全て自己責任でやり方を作っていく必要があります。この部分は、面白いと思う人もいれば、つまらない・・・と思う人もいます。
会社に入ってしまうと、仕事の「1部」しか分かりません。良い意味でも、悪い意味でも部品になってしまいます。
起業をすると、歯車から脱却でき、とんでもない量の「自由」を感じる事ができます。
しかし、反面、「責任」が発生します。自由と責任は、常にセットなのです。
しかし、すぐに「自由」にもあき、資金繰りや将来の不安が襲ってきます。本当に毎日のようにうなされるのが、すごく楽しいです!
牧宏典
社長の友人が増えていきます。
類は友を呼ぶ!というヤツでしょうか?
起業するデメリットとは?
誰も守ってはくれない
起業をすると、良くも悪くも、自分の力で泳ぐ必要があります。
しかしながら、これが、生きる力を作ってくれます。自分の頭で考え、行動するのは大変そうに見えますが、1年もすればなれてきます。
できれば、起業をしている先輩などを作っておくと良いです。
サラリーマンにはできないアドバイスをしてくれます。
転職より起業のまとめ
転職より起業のまとめ?は、いかがでしたか?
起業をすると、孤独感はありますが、けっこう楽しく成長ができます。
たまに発狂しそうにもなりますが、大丈夫です。気軽な副業感覚で起業をしてみてはいかがでしょうか?
ぜひ、一緒に「転職」について、人生を楽しく活きる事について研究していきましょう。転職の相談も受けていますので、お気軽にご連絡くださいませ。
ライター:牧宏典
おすすめコンテンツ
エコ空間の口コミ
ベッドの買取専門店。エコ空間の
口コミや評判をご紹介
30代が転職するときの注意点とは
いまの会社はちょっと・・・という方は必見
30代の転職、あるべき姿を一緒に考えてみましょう
30代のおすすめ転職エージェント
30代の転職は人生を大きく左右します
本当におすすめのエージェントをご紹介します
仕事をもっと楽しもう
今の仕事でいいのか・・・
人生の悩みは仕事の悩みが大半です
副業をOKしている会社一覧
日本でも副業がOKになりました
最新の雇用方法をしている会社特集です
世田谷区のリサイクルショップ
世田谷区のおすすめリサイクルショップ
評判の良いお店をご紹介
隠れホワイト企業を見つける方法とは
誰もが入りたいと思うホワイト企業
隠れホワイト企業の探し方と転職方法をまとめました
愛品倶楽部の口コミ
千葉を中心に5店舗。愛品倶楽部の
口コミや評判についてご紹介
起業をすると、早いスピードで成長する事ができます
長距離を走るには、さらに戦略が必要です