AI時代に求められる人財とは?
ITがどんどん進化している現在。キャリアで悩んでいる人も多いのではないでしょうか?今回はAI時代に求められる人材についてIT歴13年の私がお答えいたします。
~目次~ ・まとめ |
これから求められる能力とは?
機嫌がよい人と一緒に働きたい
実は誰もが、心のそこで思っている事です。どうせ一緒に働くなら、いつも不満ばかりいう「機嫌が悪い人」とは一緒に働きたくないはずです。
心理学者のアドラーは、人間の悩みは、「人間関係」の悩みである。と言っています。
つまり、人間関係の質を上げる事で、人生は何倍にも豊かになります。そして、人間関係の一番のボトルネックは、職場です。なぜなら、職場は人生の大半を過ごす場所だからです。
牧宏典
職場が楽しければ、人生の半分以上が「楽しい」という事になります。これからの若者は、「楽しい」を追求している会社に入るべきです。
フロー状態になろう
人間の生産性は、「楽しい」と思っているときに、最高になります。これを「フロー状態」などと言います。
アスリートでいうとこのゾーンです。
人は自然体でいるときに、最高に生産性があがります。実は、フロー状態になるのはすごくカンタンです。取り組んでいる事に「楽しさ」を感じればいいのです。
嫌だな・・・と思うと、なぜか成果がでなくなります。人間はロボットではないので、「感情」によって生産性が変わってしまうのです。
昭和の時代は工業製品を大量に作る時代でした。社会が求めるのは、金太郎あめのようなどこを切っても同じような人間です。頭を使う仕事よりも、手を動かす仕事が多い時代だったように思います。
しかし、今の時代は違います。モノがあふれ、あふれ、100円ショップがあふれています。
テレビも、車も値段が安くなり、かなり高性能になっています。
それでも売れない時代なのです。
安くても売れない・・・モノはあまり、品質は最高。こんな時代、モノづくりをして発展した日本はピンチです。
日本はハードを作るのはうまいのですが、ソフトを作る事がヘタです。
理由は簡単で教育です。人と違う事を「悪い」とみなす文化で、協調性ばかり重んじてきたからです。ソフトとはアートに近く、偏った思い込みや偏った思想から生まれます。
ソニーはウォークマンを作る事ができましたが、アップルストアを作る事はできませんでした。
ジョブズには協調性がなかったからこそ、アップルは業績を伸ばせたと分析できます。もしジョブズが「みんなで決めよう」なんて言っていたら、アップルは存在しません・・・
今の時代、経営者として求められるのは、独断性です。しかし、サラリーマンとして求められるスキルは「決断力」と「協調性」なのです。このあたりが、難しい部分でもあります。
今の時代は、ネットフリックスを見ても分かるように、ソフトの時代です。プラットフォームをつくり、ソフトを作って売る事が、大きな収益をもたらします。
これからの人材は、ソフトもハードも両方を同時に考えられる人間が重宝されます。(いないと思いますが)
「協調性があり決断もできる」という人間を目指せばよいだけです。
カンタンですね!
人材がいないと言う事は、がら空きです、チャンスなのです!
・仕事を作り出す能力 ・機嫌がよい ・「楽しい」が原動力 |
採用担当者が見ているところとは?
あなたは「商品」です
転職をする理由は、人によって様々です。多くの場合、転職の理由は「職場の人間関係が・・・」「年収を上げたい・・・」「今のキャリアのままでいいのか・・・」「自分を活かしたい」と思っている人が多いのではないでしょうか?
では、よい会社に転職するにはどうしたらいいのでしょうか?
それには、転職エージェントの仕組みを理解する必要があります。
転職エージェントの人は、成果報酬型で働いている人がほとんどです。エージェント側としては、あなたを「早く就職させたい」と思っています。
そして、あなたは、「よい会社に転職したい」と思っています。
転職したい人は、転職する「速さ」が大事なのではなく、「よい会社に転職をする」ことを望んでいます。
しかし、エージェントは「はやく転職してくれ」と思っているわけです。つまり、あなたを商品として見ているので、早く売れて、次の仕事をどんどん回したい・・・
と心の中で思っています。できない営業マンほど、こんな状態です。
だからこそ、どの担当者にするのか?が大事になってきます。
・エージェントは成果報酬型 ・あなたは、「商品」だと自覚すること ・担当者えらびが大事 |
IT時代に求められるスキルとは?
ITを現場に落とし込める人材
IT時代に求められるスキルとは?それは、ITを日常の業務に使う事ができ、できれば、スタッフを教育できる能力です。
さらにA Iをビジネスに応用出来たら、なお、よし!です。
さらに、さらに、アナログにもつよく、人間の不合理な部分を理解できる事=営業スキルがあると最高です。
簡単にいうと「ハイテク」×「ハイタッチ」な人材が求められます。
そんな人いないような気がしますが^^;
人間関係はアナログであり、どんなにIT技術が進んでも今後も変わる事はありません。
リアルな飲み会はなくならないのです。
20代は覚えも早く、色々な事を吸収できますが、30代になると気力が落ちてきます。頭も固くなってきます。
だからこそ、30代は人脈や人柄を磨く必要があります。
マネジメントスキルも大事なのですが、それは陳腐化する可能性があるので注意が必要です。その話は置いておき
どんなにITやAIで効率化をしても、最後の判断は、人間がしかできません。そして人間は、「情」に流されやすい生き物です。
昭和の男性は「ゴルフ」「麻雀」「飲み会」が大好きです。これらの接待や付き合いは、信頼関係を作るにはうってつけなのです。
人間関係を作る事は、相互に信用する関係を作る事なのです。
仕事において、この「信用」は特に大事です。なぜなら、お金とは「信用を数値化」したものだからです。
これからの時代でも、飲み会に参加する人間ではなく、飲み会を自ら開催する力
リーダーシップが大事なのです。
そう、今だからこそ、飲み会を開ける力はビジネスの力にも直結するのです。IT時代だからこそ、飲み会を開ける力をつけましょう。
・ITを使いこなす人 ・アナログを大事にしている人 ・リーダーシップがある人 |
高収入につながりやすい仕事とは?
伸びていく業種がよいのか?
収入を増やしたい場合、伸びている産業に行くことが何よりも大事です。というのが、基本的な考えですが、わたしはあえて、違う事を言います。
本当に高収入になりたいのなら、「生きる目的を決める」という事が大事です。
一般的には、転職をする場合
やりたいこと 働く場所 ライフスタイル |
で決めると、成功しやすいと言われています。しかし、これは、年齢によって考えが変わります。さらに、いったん高収入になると、思っているほど、幸せ感はありません。
私も20代の時に、ワーカーホリックになるぐらい働きました。年収も上がりましたが、常に漠然とした不安がありました。年収は伸びているのですが、幸せを感じないのです。
あとで心理学を学び分かった事ですが、年収を上げたかったのは、単に「目立ちたかった」だけのようでした。
幼少期に不適切な教育を受け、人に勝つこと、比較する事ばかり教えられて育ったため、人に勝つこと、注目される事が活きる目的になってしまいました。
よい車に乗って、よい場所に住んで、チヤホヤされたかっただけ・・・仕事をする理由がお金を稼ぐ事...だけになっていました。
収入を上げる事は良い事ですが、私のような間違った動機で前に進んでしまうと、人生をしくじってしまいます。
私はたまたま、ITが好きだったので、業種を間違える事はありませんでしたが、もし、収入だけで業種や仕事を選んでいたらぞっとします^^;
みなさんは、安易に年収をあげる。という目先の利益だけで、転職はしないでください。
・生き方を考えよう ・幸せになる事が目的 ・年収は結果的に上げればよい |
まとめ
これから求められる人財とは?は、いかがでしたか?
長い文章になりましたが、転職をする場合は、これからの時代を先読みして、マーケットで求めらるスキルを事前に先回りしておく事が必要です。
なぜなら、会社の寿命が40年前後なのに、人間の人生が100年と長いからです・・・
転職は人生を決める大きな決断です。仕事は、人生の大半を決めてしまう大事な決断です。
戦略もなく、なんとなく生きるのは、時間を無駄にするだけです。
ぜひ、一緒に「転職」について、人生を楽しく活きる事について研究していきましょう。転職の相談も受けていますので、お気軽にご連絡くださいませ。
ライター:牧宏典
おすすめコンテンツ
愛品倶楽部の口コミ
千葉を中心に5店舗。愛品倶楽部の
口コミや評判についてご紹介
エコ空間の口コミ
ベッドの買取専門店。エコ空間の
口コミや評判をご紹介
隠れホワイト企業を見つける方法とは
誰もが入りたいと思うホワイト企業
隠れホワイト企業の探し方と転職方法をまとめました
30代が転職するときの注意点とは
いまの会社はちょっと・・・という方は必見
30代の転職、あるべき姿を一緒に考えてみましょう
世田谷区のリサイクルショップ
世田谷区のおすすめリサイクルショップ
評判の良いお店をご紹介
副業をOKしている会社一覧
日本でも副業がOKになりました
最新の雇用方法をしている会社特集です
30代のおすすめ転職エージェント
30代の転職は人生を大きく左右します
本当におすすめのエージェントをご紹介します
仕事をもっと楽しもう
今の仕事でいいのか・・・
人生の悩みは仕事の悩みが大半です
転職する理由のいちばんは、「人間関係」です
職場が楽しければ、転職なんてしませんよね?