絶対に行きたい!!東京の絶品つけ麺店 15選
つけ麺の魅力。それは自由な食べ方ができるところ。つけ麺。それは日常のエンターテイメント
水で引き締める、ひやもりが一般的ですが、お湯にくぐらせた「あつもり」も人気です。
今回は、東京のつけ麺の名店をご紹介します。
contents 六厘舎(ろくりんしゃ)【東京駅】 TETSU 千駄木本店【千駄木】 道【亀有】 BASSO ドリルマン【池袋】 勢得(せいとく)【千歳船橋】 大勝軒【東池袋】 らあめん 満来(まんらい)【新宿西口】 無鉄砲つけ麺無極(むきょく)【野方】 麺屋 翔【西新宿】 |
【参照】
麺屋 一燈 (いっとう)
- ¥1,000~¥1,500
- ¥1,000~¥1,500
わざわざ行きたい味がある!!
新小岩駅から徒歩5分ほどの場所にある『麺屋 一燈』。
ラーメンファンなら知らない人はいない!!といってもよいほどの名店です。
じんわり煮干しが効いていてしなやかな麺、チャーシューも美味しくて最高でした‼️
出典:食べログ
『一燈』グループは新小岩に全5店舗あります。お店によって異なる系統のラーメンを味わうことです。
特製濃厚魚介つけ麺・・・1,080円 |
味: |
★★★★★ |
女性入りやすさ: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
コスパ: |
★★★★★ |
総合: |
★★★★★ |
コメント
麺尊 RAGE へのアクセス
麺尊 RAGE
東京都杉並区松庵3-37-22
JR中央・総武線「西荻窪」駅南口出て 徒歩4分
スポット |
麺尊 RAGE |
JR中央・総武線「西荻窪」駅南口出て 徒歩4分 |
|
営業時間 |
11:00~15:00 |
住所 |
東京都杉並区松庵3-37-22 |
手打式超多加水麺 ののくら
出典:食べログ
- ¥1,000~¥1,500
- ¥1,000~¥1,500
手打式超多加水麺 ののくら
お店の場所はJR常磐線「亀有駅」南口より徒歩4分ほど。
手打式超多加水麺 ののくらは、麺にとにかくこだわりを持っています。
その日の粉の状態に合わせて、手打ちと、せいめん機を使い分け、丁寧にめんを打っています。
モチっとした触感は、この麺へのこだわりから来ています。
出典:食べログ
鶏ガラや煮干し、鰹節をベースにしたスープは絶品です。
おすすめ、「中華そば」です。
特製中華そば・・・1,030円 |
味: |
★★★★★ |
女性入りやすさ: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
コスパ: |
★★★★ |
コメント
食べ歩きコンシェルジュさん
ゴールデンウィーク中、到着時刻は12時14分、待ち人数9名。
正統派の豚骨と魚介の風味が前面に出ていて、食べ口は濃厚なんだけど、後口はあっさりしていて、クリーミーだ。
手打式超多加水麺 ののくら へのアクセス
手打式超多加水麺 ののくら
東京都葛飾区亀有3-11-11 マーベラス大協ビル 1F
JR常磐線「亀有」駅(南口)から徒歩4分
スポット |
手打式超多加水麺 ののくら |
JR常磐線「亀有」駅(南口)から徒歩4分 |
|
電話 |
|
住所 |
東京都葛飾区亀有3-11-11 マーベラス大協ビル 1F |
麺尊 RAGE
出典:食べログ
- ¥1,000~¥1,500
- ¥1,000~¥1,500
ミシュランビブグルマンに選ばれた絶品ラーメン
2016年から2020年まで、5年連続でピブグルマンに選ばれた絶品ラーメン。
お店は、「西荻窪」駅南口を出て、正面にあるアーケードの「仲通街」へ入ります。すると見えてくるのが、一見ラーメン屋さんとは思わない、スタイリッシュな内観。
出典:食べログ
平日にいっても行列の嵐。オープンに行っても人が待っています。
メニューは軍鶏、煮干し、つけ、まぜの味は4種類。
軍鶏そば(900円)+味玉(100円)
低温調理系の叉焼と、それともう1種類叉焼があります。
とっても柔らかく、とろけるような口当たりです。
軍鶏そば・・・900円 味玉・・・100円 |
味: |
★★★★★ |
女性入りやすさ: |
★★★★★ |
立地: |
★★★ |
コスパ: |
★★★★★ |
コメント
麺尊 RAGE へのアクセス
麺尊 RAGE
東京都杉並区松庵3-37-22
JR中央・総武線「西荻窪」駅南口出て 徒歩4分
スポット |
麺尊 RAGE |
JR中央・総武線「西荻窪」駅南口出て 徒歩4分 |
|
営業時間 |
11:00~15:00 |
住所 |
東京都杉並区松庵3-37-22 |
朧月(おおぼろづき)【銀座】
出典:食べログ
- ¥1,000~¥1,500
- ¥1,000~¥1,500
濃厚なスープが絶品「朧月」
どろりとした濃厚な、魚介とんこつスープ。それにあわせる特製の麺。
銀座にある名店「おぼろづき」
開店10分前に行きましたが、お客さんがすでに10名も!!
出典:食べログ
サバやカツオなど“魚介系”をあわせたWスープは、「酸味・甘み・コク・キレ」のバランスが良すぎます。
中華そば 並・・・ 780円 中華そば 大二玉 ・・・880円 チャーシュー麺 ・・・1,000円 |
味: |
★★★★★ |
女性入りやすさ: |
★★★★★ |
立地: |
★★★★ |
コスパ: |
★★★★ |
朧月 へのアクセス
朧月(おぼろづき)
〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-5
東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線『銀座駅』(245m)
スポット |
朧月(おぼろづき) |
東京メトロ銀座線、東京メトロ丸ノ内線 『銀座駅』(245m) |
|
営業時間 |
[月・火] 11:30〜15:30/17:30〜22:00 |
電話 |
|
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-5 |
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店【吉祥寺】
出典:食べログ
- ¥800~¥1,500
- ¥800~¥1,500
女性に人気のつけ麺
若者に人気の街、吉祥寺駅から徒歩1分。ビル1Fに入ってから店入口まで、ずらっと貼られた雑誌記事。人気があるのがすぐにわかります。
こちらのお店は、ベジポタスープのパイオニア的なお店です。
出典:食べログ
ベジポタスープというのは、「豚骨・鶏ガラ等をとろみが出るまで炊き込み、鰹・鯖・煮干・海老のダシと、芋や玉ねぎなど数種の野菜のペーストを合わせた」ものです。
出典:食べログ
店内は13席と小さいお店です。
店内の照明がちょっと、おしゃれで、女性受けしそうですね!!池袋にも支店があるので、合わせて行ってみてください。
ベジポタつけ麺・・・800円 大盛無料 |
味: |
★★★★★ |
女性入りやすさ: |
★★★★ |
立地: |
★★★★ |
コスパ: |
★★★★★ |
コメント
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店 へのアクセス
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 南陽ビル1F
吉祥寺駅公園口徒歩1分
スポット |
つけ麺 えん寺 吉祥寺総本店 |
吉祥寺駅公園口徒歩1分 |
|
営業時間 |
[月〜金] 11:00~16:00 17:30~22:00(L.O.) [土・日・祝] 11:00~22:00(L.O.) |
住所 |
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-1-1 南陽ビル1F |
おすすめコンテンツ
東京の立ち飲み屋 15選
さっと、いけて、さっと帰れる。それが立ち飲み屋。しかし、そんな立ち飲み屋もおしゃれで、デートにおすすめなお店もたくさんあります。
東京のおすすめ「つけ麺」
東京のおすすめ「つけ麺店」はいかがでしたか?
東京にはすごく美味しい立ち飲みのお店がたくさんあります!!
ライター:牧宏典
おすすめコンテンツ
デートで使える東京のおすすめカフェ
ここは本当に教えたくない東京の厳選カフェをご紹介
デートに使ってみてはいかがでしょうか?
デートで行きたい東京のおすすめレストラン
次のデートはどのお店にいこうか?迷ったらここ
おすすめのお店をご紹介します
ハズレなしの名店をご紹介
東京のオススメ居酒屋をご紹介
人気のお店をピックアップしました
絶対に行きたい、オススメの焼き肉屋
東京で焼き肉屋に行くならココ!!
絶品の焼き肉店をご紹介いたします
東京の人気店を独自の視点でご紹介
ランチ、ディナー、スイーツと東京の人気のお店を
ご紹介。行って間違いなしの名店を特集しています
行列ができる東京のカレーの名店特集
東京でカレーが食べたくなったらここに行こう
行列のできるカレーの名店をご紹介
絶対に行きたい東京の人気ランチ 特集
ここは本当にオススメ。本当は教えたくない
東京の厳選ランチをご紹介いたします
favyさん
平日の夏、14時くらいに行くと、並ばないでも食べれるからもしれません。
わざわざ行く価値のあるお店です。
詳細はこちら>>
もっさん
順番待ち管理アプリ「E PARK」を導入してから、並ぶ時間が減りましたね
絶賛に値する一杯でした。
詳細はこちら>>
えいじの食べ物ブログさん
美味い!こりゃ美味いや。
いやーいつも感動するぐらい美味い。
詳細はこちら>>