ららぽーと船橋へのアクセス
ららぽーと船橋へは、電車と車でアクセスできます。
JR京葉線と京成本線で行くことができます。
JR京葉線は本数が少ないので、事前に時間をチェックしておくことがおすすめです。
・JR京葉線「南船橋」駅より徒歩5分です ・京成本線「船橋競馬駅」より7分 |
南船橋からのアクセス
JR京葉線「南船橋」 を下車してください。改札は1つしかないので間違えません。
途中に、歩く歩道を少しゆき、歩道橋をわたると目の前に見えてきます。雨でも濡れるのはこの歩道橋の所だけです。
ここだけ国の管轄なのでアーケードが作れないのでしょう^^;
駐車場について
駐車場は全部で10ヶ所あります。平日ならどこも混んでいません。利用したい施設に合わせて駐車するようにしましょう。スーパーだけ利用する人も多いです。
〒273-8530 千葉県船橋市浜町 2-1-1
0570-012784
料金について
平日の料金
平日は、最初の6時間無料 超えた場合、20分ごと100円
例.平日に7時間いた場合100円(7時間もいる事はないので大丈夫だと思います)
土日の料金
最初の1時間は無料です。その後、20分ごとに100円が加算されます。
・TOHOシネマズを利用した場合は3時間まで無料
・西館3階のクリニックモールを利用した場合は2時間までが無料となります。
時間について
駐車場はP1からP10まであり、利用時間がそれぞれ異なります。ラストは23時までとなっています。
車高の制限が駐車場によって異なるので、利用する際に確認してください。
P1 |
8:00(土日・祝8:00)~23:00 |
P2 |
9:30(土日・祝9:00)~23:00 |
P3 |
9:30(土日・祝9:00)~23:00 |
おすすめの駐車場
映画を見たい |
P4 |
ペット連れ |
P4 、P8 、P10 |
スーパーの利用 |
P1、P5、P6 |
ららぽーと船橋へのアクセスまとめ
ららぽーと船橋へのアクセスはいかがでしたか?
若い人は電車で、家族連れは車でアクセスしている事が多いような気がします。
買い物をする人などは、荷物が多くなるので、車で行くのがおすすめです。特にロピア(スーパー)がお安くてお得なので、ららぽーと船橋へ車で行く場合、ぜひスーパーに寄ってみてください!
ライター:牧宏典
ららぽーと Tokyo-Bay |
|
〒273-8530 千葉県船橋市浜町2丁目1−1 |
|
南船橋駅より徒歩5分 |
|
公式サイト |
合わせておすすめ
「ららぽーと船橋」人気のお店
ららぽーと船橋のオススメのお店をご紹介します。休日のデートに、平日はお子様と一緒にお出かけしてみてはいかがでしょうか?
イケアTokyo-bay
千葉だけでど、名前はTokyo-bayというイケア。ららぽーとの反対側にあります。オシャレナ北欧家具をお安く手に入れる事ができます!!
おすすめコンテンツ
デートで行きたい東京のおすすめレストラン
次のデートはどのお店にいこうか?迷ったらここ
おすすめのお店をご紹介します
行列ができる東京のカレーの名店特集
東京でカレーが食べたくなったらここに行こう
行列のできるカレーの名店をご紹介
絶対に行きたい東京の人気ラーメン店
東京でラーメンを食べるなら絶対にここ!!
人気のラーメン店をご紹介いたします
東京の人気店を独自の視点でご紹介
ランチ、ディナー、スイーツと東京の人気のお店を
ご紹介。行って間違いなしの名店を特集しています
絶対に行きたい東京の人気ランチ 特集
ここは本当にオススメ。本当は教えたくない
東京の厳選ランチをご紹介いたします
五反田で大人気のランチ あげ福
五反田でランチを食べるならこのお店
あげ福で絶品のカツを食べてきました
絶対に行きたい、オススメの焼き肉屋
東京で焼き肉屋に行くならココ!!
絶品の焼き肉店をご紹介いたします
サンヨンナナカフェ
谷のテラス席のあるお店をご紹介
デートに使える渋谷のレストラン
ハズレなしの名店をご紹介
東京のオススメ居酒屋をご紹介
人気のお店をピックアップしました
デートで使える東京のおすすめカフェ
ここは本当に教えたくない東京の厳選カフェをご紹介
デートに使ってみてはいかがでしょうか?
パンケーキがオイシイお店
下町ロケットのロケ地にもなったあのお店
パンケーキが食べられる話題の512CAFE&GRILL