木更津アウトレットのおすすめ店.03
今回は木更津にある三井アウトレットモールに行ってきました。木更津アウトレットはなんといっても、近い!!都内から60分程度でついてしまうのが魅力です!!
~目次~ ■ここから↓↓ |
【参考にどうぞ】
【PLAY LIFE】千葉で人気No.1「木更津アウトレット」>>
ビームス アウトレット
オサレな人は絶対寄ってくべし
ビームスさんに来ました
創業以来、時代に合わせた提案をし続けている、とってもおしゃれなブランドです!! 昔、ビームスの袋が流行ったな~~と思いながら店内へ
店内は、男女に分かれています。結構大きめな店舗です!!今日は寒いので、「セーター」や「ダウン」が人気のようです
幅広い年齢層の人が、買い物をしていました
カジュアルから、デザイナーズブランドまで幅広く売っています。 う~~ん迷ってしまう
お店に人がかなりいて、通路が狭く感じました^^; さすが、人気店です。
フードコートで悲劇が・・
15時のリベンジャー
お腹がすいたのと、歩き疲れてきたので、またフードコートに戻ってきました
15時に来ましたが、まだ満席になっていました^^; すごい・・・
本店に行った時の味が忘れられず、天丼「金子半之助」並ぶことに!!
これが大きな間違いの始まりでした・・・
「金子半之助」では、オーダーを受けてから、その場で作っているので「15分」ほどかかります。
つまり・・・
この行列を計算すると・・・
・・・
そうです
とにかく遅い・・・んです
列が減っていくのも遅いし、出てくるまでも遅い・・・ 30分ほど列にならび さらに15分かかりました^^;
「松戸富田製麺」のつけ麺が完全に冷めています・・・
完全に食べ終わっていますが、まだ来てません(笑
やっときた~~~ってときは・・・
もうすでに、食べ終わっています・・・(泣
ちなみに味なのですが、これがまた・・・ 本店を知っているだけに、これは・・・と口を閉ざしてしまいました。
まず、タレの分量が正確ではないので、味が薄い・・・
さらに衣のサクサク感が足りなく、手に触れる丼の部分はタレでベトベト・・・
まぁ、混んでいるのでしょうがないと言えますが、チェーン店は店によってオペレーションが違うと、顧客が離れてしまいます。
ちょっと改善した方がいいかな?と思ってしまいました・・・
がんばって働いているのに、ごめんなさい
ちなみに、本店は、感動するほどおいしかったです!!
ぜひ、本店に並んでみてください。私の言っている事が、よく分かると思います(笑
激安コスメならセルレ
コスメの専門店
さて、気を取り直して、次はアウトレットコスメの専門店「セルレ」さんに来ました。有名ブランド化粧品を80~30%OFFと、リーズナブルな価格で提供してくれる「セルレ」さん。お世話になっている人も、多いのではないでしょうか?
セルレさんでは、メーカーがたくさん作りすぎてしまったもの、パッケージをリニューアルしたモノなどを安く販売しているようです。
80%オフなど激安になっていて「びっくり」しました!
激安な掘り出し物が見つかるかもしれません。コスメ好きの人は、必見です!
三井アウトレットパーク木更津 セルレ |
|
場所 |
グリーンゾーン |
ナイキアウトレット
スケボーブランドがねらい目
スニーカー好きにはたまらないお店。ランニングシューズ、スニーカー、スケボー、バスケットシューズと多くの商品が並んでいました。
掘り出し物があるので、スニーカー好きならチェックしておきたいお店です。
三井アウトレットパーク木更津 |
|
場所 |
アディダスアウトレット
おしゃれスニーカーの定番
1924年、アドルフとルドルフのダスラー兄弟が体育館用のシューズを開発したのがアディダスのはじまりです。1948年に独立して、アドルフはアディダス(adidas)、ルドルフはルーダ(1949年からプーマに変更)を設立しました。
新宿と書いてあるスニーカーが売っていました!!スペシャルプライスで、一気に安くなったりするので、チェックです!
三井アウトレットパーク木更津 アディダス |
|
場所 |
グリーンゾーン |
ニューバランス
おじさんシューズじゃないよ
あまりの知名度、普通さから、おじさんが履いているスニーカー・・・と思っている人が多いニューバランス。
ニューバランスは今から100年以上も前の1906年にアメリカのボストンで創業されています。
もともと、偏平足などを治すための矯正用シューズを製造販売するブランドでした。1960年頃からスポーツに適したシューズの開発にも乗り出し、今に至っています。
三井アウトレットパーク木更津 ニューバランス |
|
場所 |
ガーデンゾーン |
カルクル
革製品を買うならここ
革製品を買うなら、絶対的にここ「カルクル」がおすすめです。
製品の質がすごく良く、縫製もしっかりしています!私の名刺入れ、ベルト、財布などすべてこのお店で買っています!
三井アウトレットパーク木更津 ニューバランス |
|
場所 |
ガーデンゾーン |
ジャーナルスタンダード
ジャーナルスタンダード
アメリカンな雰囲気でカジュアルなアイテムが多いジャーナルスタンダード
「ジャーナル」という言葉は新聞という意味であり、新しい商品を新聞の情報のように多くの人に提供したいという気持ちが込められているようです。
オリジナルアイテムや輸入物なども取り扱っています。
ジャーナルスタンダードは、ビームスやユナイテッドアローズの商品と比べると、あまり色合いが派手ではないのも特徴です。ジャケットなども販売しているので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
サービスラウンジ
雑誌が読める休憩スポット
木更津アウトレットに新しくできたのが、「サービスラウンジ」
こちらでは、ゆっくりと休憩ができます。
雑誌などが用意されていて、ゆっくりとできます!! キッズラウンジもついています。
カフェスペースにもなっています。
夕方には帰ろう
帰りもバスで帰ろう
そんなこんなで、あっという間に夕方になってきました。
大きなツリーをパチリ!!
帰りのバスは、18:15分発にしました。 ちなみに、18:00あたりから並んだほうがいいです。疲れているので、座りたいですからね^^
一日いましたが、大満足でした。本当に、行く時のバスだけ気を付けましょう!
三井アウトレットパーク木更津まとめ
今回は、新しくなった木更津アウトレットに行ってきました。冬はフードコートに人が集まってしまい、ご飯が食べずらい・・・などの問題点をみつけました。
しかし、お店が広く、色々な店舗を回るだけでも、すごく楽しかったです。何も買わなくても、見ているだけで楽しめるのが、木更津アウトレットの魅力だな!と感じました。
外は寒いので、アウトレットは、春か秋に行くのがいいかな?なんて個人的に思いました。また、遊びに行きたいと思います。
著者:牧宏典
![]() |
![]() |
![]() |
三井アウトレットパーク木更津
三井アウトレットパーク木更津
千葉県木更市金田東3-1-1
三井アウトレットパーク木更津 |
|
フロアマップ |
|
千葉県木更市金田東3-1-1 |
|
アクセス |
品川駅よりバスで50分 |
10:00~20:00 ※開門時間9:30 |
|
おすすめコンテンツ
絶対に行きたい東京の人気ラーメン店
東京でラーメンを食べるなら絶対にここ!!
人気のラーメン店をご紹介いたします
東京の人気店を独自の視点でご紹介
ランチ、ディナー、スイーツと東京の人気のお店を
ご紹介。行って間違いなしの名店を特集しています
ハズレなしの名店をご紹介
東京のオススメ居酒屋をご紹介
人気のお店をピックアップしました
デートで行きたい東京のおすすめレストラン
次のデートはどのお店にいこうか?迷ったらここ
おすすめのお店をご紹介します
デートで使える東京のおすすめカフェ
ここは本当に教えたくない東京の厳選カフェをご紹介
デートに使ってみてはいかがでしょうか?
行列ができる東京のカレーの名店特集
東京でカレーが食べたくなったらここに行こう
行列のできるカレーの名店をご紹介
絶対に行きたい、オススメの焼き肉屋
東京で焼き肉屋に行くならココ!!
絶品の焼き肉店をご紹介いたします
絶対に行きたい東京の人気ランチ 特集
ここは本当にオススメ。本当は教えたくない
東京の厳選ランチをご紹介いたします
サンヨンナナカフェ
谷のテラス席のあるお店をご紹介
デートに使える渋谷のレストラン
パンケーキがオイシイお店
下町ロケットのロケ地にもなったあのお店
パンケーキが食べられる話題の512CAFE&GRILL