隅田川花火大会

隅田川花火大会

テレビ中継をする伝統の花火大会

花火師が競い合うコンクールが有名な隅田川の花火大会。毎年、テレビ放映されていたりするので、知っている人も多いと思います。

今回は「隅田川花火大会」の開催場所、楽しみ方から、おすすめ穴場スポットまでをご紹介いたします。

 

 

目次

1.【隅田川】どんな花火大会なのか?

2.【アクセス】アクセスについて

3.【会場1】第一会場とは?

4.【会場2】第二会場について

5.【口コミ】隅田川花火大会の口コミ

6.【穴場】汐入公園

 

 

国内でも人気の花火大会

隅田川の花火大会はなんと、2万発もの花火が夜空に打ちあがります。毎年100万人もの人が訪れる、国内でも屈指の花火大会です。 

雨が降り、傘がないと帰りの橋でずぶ濡れになるので注意です...私はなりました。

 

・テレビ中継がある花火大会

・100万人の入場者

・会場は2つある

 

 

隅田川花火大会 動画で紹介

 

座席を確保しない限り、近くでは止まってみる事ができません^^;隅田川の花火を見に行こうと思っている人がいたら、気を付けてください。

隅田川花火大会は、毎年7月の最後の土曜日に開催されています。

 

開催日

2020年→新型コロナのため中止

2019年7月27日(土曜日)

2018年7月30日(日曜日)に延期

打上本数

約20,000発

会場

第一会場 桜橋下流~言問橋上流

第二会場 駒形橋下流~厩橋上流

 

 

アクセス

隅田川の花火大会は、「第一会場」と「第二会場」2つの会場があります。第一会場は「花火コンクール」が行われます。

たくさんの花火が見たい人は「第2会場」がおすすめです。

 

第一会場

 

第1会場では花火コンクールが行なわれます。

200発のコンクール用の花火が打ち上げられて、芸術作品が鑑賞できます。打ち上げる数は少ないですが、美しい花火を見る事ができます。

 

【場所】

桜橋下流~言問橋上流

 

【アクセス】

東京メトロ銀座線 浅草駅 徒歩10分

東武スカイツリーライン 浅草駅 徒歩10分 

 

 

第2会場

第二会場では、多くの花火が打ちあがります。

 

 

こちらの会場は、すごい打上げ数です。

ちなみに、地元民ほどテレビや10F以上のマンションに住んでいる人の家で見ています。ここらは、タワーマンションとかあったりするので、家から見える人も多いようです。

 

第二会場へのアクセス

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目11 FLAT

 

大江戸線・浅草線「蔵前駅」徒歩5分

銀座線「浅草駅」徒歩8分 

JR総武線「浅草橋駅」徒歩12分

 

 

隅田川花火大会 口コミ

 

■Nさん 20代 2018 05.26

会場に行くまで、すごい、歩くの大変だった。ようやく吾妻橋の上へいったけど、めっちゃ混んでた

早めに行った方がいいね・・・

 

■Nさん 2018 07.15

協賛席か、屋形船や高層のレストランや友達の家などちゃんと見える場所を確保しないと見れない。座れない、歩きっぱなし・・・

電車はホーム入場規制で乗ればスシ詰め状態。サウナを感じされる。

車道は交通規制、駐車場は満杯で放浪ドライブで花火が終わる。カップルにはオススメできんのです。

 

■Yさん 20代 2018 05.26

この花火大会は、とにかく混みすぎています。

会場に近づくほど、花火が見えなくなります^^;交通規制がすごいので注意してください。

 

 

穴場スポット

汐入公園(しおいり公園)

座ってみる事ができます。のんびりしたいカップルにオススメ!!土手の上から写真を撮ると、綺麗に映ります。

2Kmも離れているので、かなり小さく見えます^^;

口コミはこちら>>

 

 

花火とスカイツリーを見るにはちょうど良い場所です。

もう少し、花火が大きいといいのですが^^;

 

 

 

スポット

汐入公園(しおいり公園)

住所

〒116-0003 東京都荒川区南千住8丁目13−1

電話

03-3807-5181

アクセス

JR常磐線・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス「南千住」下車 徒歩12分
駐車場(有料)

 

近くの観光スポット

浅草で食べ歩き観光

浅草で食べ歩きしよう

東京でも人気の高い観光地、「浅草」。浅草と言えば、食べ歩きの聖地ともいわれています。ちょっとレトロだけど、新しい浅草で食べ歩きをしてみませんか?

 

 

隅田川花火大会

出典:墨田区役所

 

スポット

墨田川花火大会

打ち上げ数

約2万発 90分

人手

約 100万人 

開催

2019年7月27日(土)

19:00~20:30

最寄駅

「浅草駅」から徒歩15分

地下鉄地下鉄 「浅草駅」 or 「蔵前駅」から徒歩5分

雨天の場合

小雨の場合は決行

荒天時は2019年7月28日(日) 延期です

有料席

終了

公式サイト

公式URL

 

 

 

 

 

おすすめコンテンツ

 

市川花火大会

市川の花火大会がすごい

1万4千発の大規模な花火

オープニングの5秒間で1000発の花火打ち上げます

東京のおすすめ花火大会10選

東京のおすすめ花火大会

夏と言えば、海、山、花火!!今年も来ましたこの季節。おすすめの花火スポット15をランキングでご紹介いたします。

テレビ中継をする伝統の花火大会

テレビ中継をする伝統の花火大会

花火師が競い合うコンクールが有名な隅田川の花火大会

毎年、テレビ放映されるビッグな花火大会

いたばし花火大会

いたばし花火大会に行こう

戸田市と合同で開催される、いたばし花火大会

毎年たくさんの人が訪れるおすすめ花火大会

東京花火大祭~EDOMODE~

東京花火大祭~EDOMODE~

お台場でやる花火といったらこちら!!

会場がお台場なので、デートに最適です!!

足立火大会がすごい!!東京のおすすめ花火大会

足立火大会がすごい!!って知ってた?

東京のおすすめ花火大会をご紹介

足立区の花火大会ってすごいんだぜ!!

6月のお出かけスポット

6月のお出かけスポット

6月に行きたいデートスポット

お出かけ、観光スポットのご紹介

江戸川区花火大会

江戸川区花火大会

江戸川区と市川市で同時開催する大きな花火大会

東京でも人気の大きな花火大会です

東京のお花見スポット

東京のお花見スポット【2022】

東京で桜を見にいくならここがおすすめ

東京のお花見スポットをご紹介いたします

季節のお出かけ特集。今週末はお出かけしよう

季節のお出かけ特集。今週末はお出かけしよう

お花見情報から、紅葉、花火まで

季節のお出かけスポットをご紹介いたします

クリスマス特集

クリスマスはここに出かけよう

カップルにおすすめ、クリスマスはここに出かけよう。

イルミネーション情報からおすすめのレストランまでご紹介

恵比寿イルミネーション

恵比寿イルミネーション

冬の名物「恵比寿ガーデンプレイス」のイルミネーション

世界最大級のバカラシャンデリアをライトアップ

 

 

【対応地域について】

日本全国で旅行情報、デート情報や話題のスポットをご紹介いたします。

 

【対応地域について】

北海道 [ 北海道 ]

東北  [ 青森 | 岩手 | 山形 | 福島 | 秋田 | 宮城 ]

関東  [ 東京 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 神奈川 ]

甲信越 [ 山梨 | 長野 | 新潟 ]

北陸  [ 石川 | 福井 | 富山 ]

東海  [ 愛知 | 静岡 | 岐阜 | 三重 ]

近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]

中国  [ 島根 | 山口 | 鳥取 | 広島 | 岡山 ]

四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]

九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]

 

【東京都の対応地域】

千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区、原宿恵比寿 新宿 など東京の全ての地域でデート情報などを特集しています。

 

【多摩地区の対応地域】

八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・青梅市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・武蔵村山市・多摩市・稲城市・羽村市・あきる野市・西東京市・日の出町 など、デートスポット、オススメグルメ情報なららくたのにお任せくださいませ。

 

 

【コンテンツ】

トップへ

ランキング

デート

旅行

はじめての方へ

スタッフ紹介

会社概要

お問い合わせ

【デート】

東京のおすすめスポット15選

新宿のおすすめスポット15選

原宿おすすめスポット15選

横浜のおすすめスポット15選

渋谷でデートを楽しもう

御殿場アウトレットに行こう

鎌倉デートをしよう

銀座をブラブラデート

恵比寿デート

 

【ランチ】

新宿のおすすめランチ10選

銀座おすすめランチ10選

 

【デートエリア】

東京

渋谷

恵比寿

 

【ランキング】

わんちゃんランキング

散骨業者ランキング

引越し業者ランキング

結婚式のプロフィール動画制作業者ランキング

格安SIMランキング

一眼ミラーレスランキング

お中元のお肉ランキング

遠くても行きたいシアターランキング

モバイルバッテリーランキング

夏に買いたいすもごり家電ランキング