酒々井のアウトレットに行こう!!
1日中遊べる「酒々井アウトレット」国内外の有名ブランドショップが多数集まっています。千葉県の成田の近く、酒々井にあるアウトレットモールです。
セールの時期になると、50~80%オフで商品がゲットできます。
~目次~ |
【こちらも合わせて参照】
まずは特徴
成田の近くにあるアウトレット
酒々井プレミアム・アウトレットは都心から車で50分、東関東自動車道の酒々井ICを降りてすぐのところにある三菱地所グループのアウトレットセンター。アウトレットといえば、三井アウトレットパーク系が多いので、三菱系って少しお店がこだわっていて、面白いんです。
■営業時間は
【ショップ】 10:00~20:00 【フードコート】 10:00~20:00 【レストラン】 11:00~21:00 【カフェ】 9:30~20:00 |
となっています。
ショッピングモールは4のエリアに分かれています。わりと飲食店エリアが多い感じです。
カフェのような、オシャレなお店もありました。フードコートはちょっと・・・という人は、こちらのお店に行くとよいです。
酒々井アウトレットへのアクセス
車かバスがオススメ!!
酒々井アウトレットへは、車やバスで行くことができます。
車の場合
アウトレットモールを取り囲むように駐車場があります。
今回は、P5にとめました。
平日の雨だと、空いています。屋根付きの部分が人気でした。
バスの場合
東京 |
1,200円 |
|
酒々井駅 |
京成酒々井駅から路線バスで約20分 |
|
成田 |
成田空港~酒々井プレミアム |
360円~ |
東京駅の八重洲口からと、成田空港からバスが直通しています。
酒々井アウトレットのエリア
4のエリアに分かれています
「アメリカン・アールデコ」を取り入れた街並みになっています。雨をよけて歩けるように、アーケドがしっかりとしています。
ウエスタンストリート、サウスアベニュー、イースタンストリート、ノースアベニューに分かれています。フードコートは中央にあります。
酒々井アウトレットおすすめショップ
おすすめショップ
スニーカーなら、ナイキ、アディダス、ニューバランスあたりがおすすめです。
洋服なら、シップス、ビームス、アローズなどが人気です。
家具なら「アクタス」「フランフラン」などを見ると楽しいです。
シップスでは、高級スーツ「ブリオーニ」「ラルディーニ」「ヴァルディターロ」を狙うとよいです。
アクタスでは、定番のタオルマットが売っています。
高島屋のアウトレットがあるので、スーツ・ジャケットを買いたい人は、ぜひ見てみると良いと思います。すごい安い値段で買う事ができます。
コールマン
アウトドアメーカーといえば、「コールマン」ですよね。
テントから、定番の商品まで売っています。
人気のアイテムが売っていました。
コールマン |
|
場所 |
プーマ
おすすめしたいのがプーマです。
めっちゃ履きやすくて、驚きました。
びっくりするほど、歩きやすいので、ナイキとアディダス派だったのですが、これを機に変えようと思い、一足購入しました。
プーマ |
|
場所 |
マスターピース
マスターピースもありましたが、定番商品が全くないので、正直・・・でした。
定価でもいいから、人気商品を置いた方がいいと思いますね。
ナイキとアディダス
フードコート
フードコートはどんな感じ?
天井が高く、他のアウトレットに比べると、かなりこじんまりとした感じです。天どん、韓国料理、ラーメン、お好み焼き、たこ焼き、ハンバーガー、アイスなどが食べられます。
正直な感想は、割高。
成田空港が近いだけあって、フードコート内には成田空港の発着便情報がリアルタイムに流れています。
おくには、トイレとガチャガチャがありました。
外でも食事ができます。
ホテルシェフだった代表取締役の布施正人が、最初の店舗を開業させるにあたり、今までにない味と謳っているラーメンスープをつくりあげた。
核心となるスープの素は、南京錠の掛かった隙間の小さい籠の中に入れられ、「スープソムリエ」という資格制度で管理されており、スープの材料・レシピは資格を持つ代表取締役や幹部社員にしかわからないようです
メインメニューの「おいしいラーメン」のほか、台の部分を麺からご飯に変えた「おいしい雑炊」もあります。
1946年(昭和21年)6月に、西野栄吉夫妻が大阪市西成区玉出に開業したお好み焼き店「ぼてぢゅう」が起源。
広島焼、たこ焼き、モダン焼きなどが楽しめます。
親子丼が好きな人はこちら。とろとろのオムライスがいただけます。
アイスクリーム
あつあつの、石焼ビビンバなどがいただけます。値段が1200円前後するので、ちょっと、高いですよね。
結局、フレッシュネスバーガーにしました。
ポテトとクラシックバーガーを注文。美味しかったです。
正直、吉野家の牛丼とかが食べたいんですよね~~ 他のフードコートはもう少し値段が安くボリュームが多い所が多いだけに、ここは正直・・・って感じでした。
席がきれいなのは良いところです。企業的にもここのフードコートは出店しずらいのか?な?
![]() |
![]() |
酒々井・プリンスショッピングプラザは、千葉県の成田の近くにあります。
酒々井・プリンスショッピングプラザ
千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1
酒々井アウトレット |
|
千葉県印旛郡酒々井町飯積2-4-1 |
|
時間 |
[物販店舗・フードコート]10:00-20:00 [レストラン]11:00-21:00 [カフェ]9:30-20:00 ※店舗・季節により異なる |
|
三井アウトレットパーク木更津
木更津アウトレットへ行こう
木更津にある「三井アウトレットモール」に行ってきました。木更津アウトレットはなんといっても、近い!!都内から60分程度でついてしまうのが魅力です!!国内の人気店が集まっているので、友人同士で行くもよし!!カップルでも、家族でも1日楽しめます^^
おすすめコンテンツ
東京の人気店を独自の視点でご紹介
ランチ、ディナー、スイーツと東京の人気のお店を
ご紹介。行って間違いなしの名店を特集しています
ハズレなしの名店をご紹介
東京のオススメ居酒屋をご紹介
人気のお店をピックアップしました
絶対に行きたい、オススメの焼き肉屋
東京で焼き肉屋に行くならココ!!
絶品の焼き肉店をご紹介いたします
五反田で大人気のランチ あげ福
五反田でランチを食べるならこのお店
あげ福で絶品のカツを食べてきました
絶対に行きたい東京の人気ランチ 特集
ここは本当にオススメ。本当は教えたくない
東京の厳選ランチをご紹介いたします
絶対に行きたい東京の人気ラーメン店
東京でラーメンを食べるなら絶対にここ!!
人気のラーメン店をご紹介いたします
サンヨンナナカフェ
谷のテラス席のあるお店をご紹介
デートに使える渋谷のレストラン
デートで使える東京のおすすめカフェ
ここは本当に教えたくない東京の厳選カフェをご紹介
デートに使ってみてはいかがでしょうか?
行列ができる東京のカレーの名店特集
東京でカレーが食べたくなったらここに行こう
行列のできるカレーの名店をご紹介
デートで行きたい東京のおすすめレストラン
次のデートはどのお店にいこうか?迷ったらここ
おすすめのお店をご紹介します
パンケーキがオイシイお店
下町ロケットのロケ地にもなったあのお店
パンケーキが食べられる話題の512CAFE&GRILL