御殿場プレミアムアウトレットのお食事は?
エリアが拡大したことで、何かと話題の御殿場プレミアムアウトレット。お昼・ランチはどこで食べたらいいのか?今回は、御殿場アウトレットのヒルサイドテラスやフードコートの情報をお届けいたします。
~目次~ |
【おすすめ情報】
食事はどこで食べられる?
フードコートが2つある
御殿場アウトレットには、フードコートが2つあります。場所はイーストとヒルサイドです。ランチをするなら、やはりこのフードコートを抑えておく事が重要です。1つは、イーストゾーン1680にある「フードバザー」です。
上の写真の場所です。フードバザーの方が席数が多く、ランチの値段も安いのでコスパを重視する人や、ファミリーの人はバザーの方に行きましょう!!
夢の大橋をわたってすぐの場所にあります。ナイキを目印にすると見つけやすいと思います。
こちらのフードコートでは、カレー、ラーメン、ステーキ、パンケーキなどを食べる事ができます。
値段は1000円前後で、すごく美味しい!!という物はありません。
席がたくさんあるので、ファミリーの人は、こちらのフードコートがおすすめです。
外には、フードコート以外にも、紅虎餃子房などもあります。本格的な料理が食べたい人は、こちらへ行くのもありですが・・・いつも混んでいます。
・家族におすすめ ・カレーなどがっつり系がある ・ナイキを目印にすると見つかる |
景色が最高「いただきテラス」
ヒルサイドのエリアにある、フードコートです。富士山を眺めながら、食事をすることができます。値段は1300円前後だと思っておきましょう。
こちらは、新しく出来ただけあり、出店しているお店もこだわっています。景色もきれいなので、カップルの人は「ヒルサイド」のフードコートがおすすめです。
・カップルにおすすめ ・富士山の景色がすごい ・ラーメンが美味しい |
沼津 回転鮨 魚がし 御殿場アウトレット店
ヒルサイド400区画にあります。お寿司を食べたい人は、こちらへ行きましょう!!
お店名 |
沼津 回転鮨 魚がし |
場所 |
ヒルサイド400区画 |
ヒルサイドのフードコート
富士山が見える「いただきテラス」
飲食店では、フードエリアを形成したほか、6店舗集積した「ITADAKI TERRACE(いただきテラス)」“富士山ビュー”を第一に設計されており、「ヒルサイド」の一番高い場所に位置しています。
お店は
・本気の薪焼きステーキ ・FUJIやま茶寮 ・日本橋 麺屋ま石 ・Pacific Cafe San Grams ・静岡ご当地グルメ屋台 |
いずれもアウトレットモールでは日本初出店の店ばかりです。
鯛ラーメンが絶品
スープが本当に美味しいので、騙されたと思って食べてほしいです。ただ、麺がすくないのが、ちょっと・・・と思います。美味しいので、もっと食べ応えがあるようにしてほしいです。
鯛ラーメン880円
鯛と昆布でとったスープは、あっさりしているのに、コクがあり絶品です。
お店名 |
日本橋 麺屋ま石 |
場所 |
ヒルサイドテラス |
FUJIやま茶寮
こだわりの天然素材で出汁を取り、御殿場特産の「天野醤油」をつかっています。そばは、富士山の伏流水で仕上げています。
みくりやそば800円
「みくりやそば」は鶏チャーシュー、人参、椎茸の入った優しい味です。平打風の麺はそれほど特徴がなく、ボリュームも少ない。ちょっと物足りない感じです。
カレーうどんも人気です。
唐揚げ定食などもあるので、がっつり食べたい人は、定食系を選ぶと良いと思います。
お店名 |
FUJIやま茶寮 |
場所 |
ヒルサイドテラス |
静岡ご当地グルメ屋台
静岡のご当地グルメを出しているお店です。静岡っぽい料理から、なぜかある「ローストビーフ丼」。木更津アウトレットでもあった、この「ローストビーフ丼」単品で980円(税抜き)。 +100円でご飯は大盛りにでます。
プレミアム ローストビーフ丼 1,078円
食べてみましたが、ローストビーフはもう少し分厚いと嬉しいかな・・・と
ほかにも、「富士宮焼きそば」「浜松餃子(6個入り)」など、B級グルメ楽しめます。なぜか「たこ焼き」もあります。
麺類、丼ぶり,鉄板料理からご飯物、揚げ物まで厳選した静岡ご当地グルメを堪能したい人は、こちらのお店に行ってみましょう。
お店名 |
静岡ご当地グルメ屋台 |
電話 |
いただきテラス |
ハワイ料理が楽しめます
ハワイアン料理を提供するお店です。ハンバーガーがででん!!っと表示されていました。
「ガーリックシュリンプ」「ロコモコ」「タコライス」「サーフ&ターフプレート 1,280円」「キッズハンバーガー 490円」。
ガーリックシュリンプは殻まで食べられるソフトシェルです。全体的に、ボリュームは少なく、仕方ないですがアウトレット値段ですね。1200円出したら、普通のお店なら満足いくレベルで食事が楽しめますので。
味は普通に美味しいです!!
お店名 |
パシフィックカフェ |
場所 |
いただきテラス |
甘い物が食べたくなったら
日本一の茶産地、牧之原台地で明治32年(1899年)に創業した老舗「丸松製茶場」がプロデュースするカフェです。
お茶を使ったドリンクメニューを目の前で作ってくれます。
見た目もかわいいスイーツなどもあるので、ぜひ立ち寄ってみてください。
お店名 |
san grams |
電話 |
いただきテラス |
※考察
アウトレット値段なので、どのお店も1000円を超えてきます。味はよいですが、量は少なく、食べ応えにかけてしまいます。満足度を上げて二回目の再訪をさせるなら、1,600円くらいにして、ボリュームを増やした方がいいのでは?と思いました。(高いけど、払える人しか来なくてよい戦略で)
フードバザー
とにかく席が多い
御殿場プレミアム・アウトレットの中で最も大きな飲食施設です。座席数はとても多く休憩場所としても使えます。
メインディッシュが1,000円程度です。
お店のラインナップもバランスがよく、どの世代でも食事ができるように配慮されています。
Beer Bar
・御殿場高原ビール生:小650円、大850円
・一番搾り:小600円、大800円
・一番搾り 黒 スタウト:小600円、大800円
・ハーフ&ハーフ:小600円、大800円
・ハートランド(330ml瓶):650円
アジア食堂 新嘉坡鶏飯(チキンライス)
チキンライスやガパオなどを食べる事ができます。
・シンガポールチキンライス:790円
・ペーパーチキンライス:850円
・ガパオライス:850円
・鶏肉となすのグリーンカレー:890円
・海老となすのレッドカレー:890円
・グリーンカレーセット:料理とセットの場合450円、単品の場合500円
・家族におすすめ ・1000円前後で食べられる ・カレーがある |
食事のまとめ
食べ歩きがしたい
アウトレットは食事がメインではないので、お弁当を持っていき、ささっと食べるのが良いと思います。毎回思いますが、フードコートはお昼に混みすぎてしまうので、絶対に時間を外していきましょう。
アウトレットでは、食べながら歩けるように、パン屋などを増やしてほしいと思います。鎌倉のような食べ歩きスポットやお店をつくれば、もっと人が来るようになると思います。三菱さん、ぜひやってください(笑
御殿場プレミアム・アウトレット |
|
静岡県御殿場市深沢1312 |
|
アクセス |
新宿駅新南口(バスタ新宿)から、直行バスで約1時間35分。 大人片道1,650円、往復2,880円 横浜駅東口 Y-CATから、直行バスで約1時間30分。大人片道1,650円、往復2,900円 |
【3月~11月】10:00~20:00 【12月~2月】10:00~19:00 |
|
合わせておすすめ
ヒルサイドテラスへ行こう
御殿場アウトレットにできた、新しいエリア「ヒルサイド」。富士山を見ながら食事ができる話題のエリアから、人気のお店まで見所をご紹介いたします。
おすすめコンテンツ
絶対に行きたい東京の人気ラーメン店
東京でラーメンを食べるなら絶対にここ!!
人気のラーメン店をご紹介いたします
パンケーキがオイシイお店
下町ロケットのロケ地にもなったあのお店
パンケーキが食べられる話題の512CAFE&GRILL
東京の人気店を独自の視点でご紹介
ランチ、ディナー、スイーツと東京の人気のお店を
ご紹介。行って間違いなしの名店を特集しています
デートで行きたい東京のおすすめレストラン
次のデートはどのお店にいこうか?迷ったらここ
おすすめのお店をご紹介します
絶対に行きたい、オススメの焼き肉屋
東京で焼き肉屋に行くならココ!!
絶品の焼き肉店をご紹介いたします
絶対に行きたい東京の人気ランチ 特集
ここは本当にオススメ。本当は教えたくない
東京の厳選ランチをご紹介いたします
デートで使える東京のおすすめカフェ
ここは本当に教えたくない東京の厳選カフェをご紹介
デートに使ってみてはいかがでしょうか?
行列ができる東京のカレーの名店特集
東京でカレーが食べたくなったらここに行こう
行列のできるカレーの名店をご紹介
ハズレなしの名店をご紹介
東京のオススメ居酒屋をご紹介
人気のお店をピックアップしました
渋谷でデートカフェ。鉄板でしょ
渋谷でカフェデートをするなら、とりあえずこのお店
店内はおしゃれで、空間も広々しています
サンヨンナナカフェ
谷のテラス席のあるお店をご紹介
デートに使える渋谷のレストラン
五反田で大人気のランチ あげ福
五反田でランチを食べるならこのお店
あげ福で絶品のカツを食べてきました