オーパークおごせに行ってきた
気軽に快適で贅沢なアウトドア体験ができる「オーパークおこぜ」。家族からカップルまで幅広く楽しめるのが人気です。
埼玉県にあり、都心からのアクセスも抜群です。
埼玉中心部から秩父方面へ向かった、山の手前あたりにあります。
contents
|
【参照】
O Park おごせのグランピング料金プランやアメニティーに口コミまとめ>>
オーパークおごせとは
- 3,000円~38,000円(大人2名)
- カップル、友人、家族
BBQもお風呂もプールも楽しめる
BBQやキャンプができます。複数人で泊まると、小屋が安い。平日に行くとお得。とにかく、お風呂とプールがよい。評判が良かったので、行ってみました。
もともと、越生町が23年間運営していた施設でしたが、入館者の減少と設備の老朽化が進んだため、株式会社温泉道場が経営を引き継いだようです。温泉施設などは少し老朽化していますが、すごく良い施設になっています。
気軽に行けて気軽に帰れる
オーパークおごせは、埼玉県の越生町(おごせちょう)にあります。都心からのアクセスもよく、近くにはスーパーやカインズなどがあり、宿泊だけでなく、買い物なども気軽に行けます。
入り口は、おしゃれな公民館のような作りです。もとは、市で運営していた施設のなごりでしょうか?広大な敷地内には、キャンプができるフリーサイトからグランピングサイト、コテージ、フロートドームテントまで、なんでもあります!
プールだけじゃない!!
オーパークおごせの凄いのが、この温泉、プールがある建物の2階部分です。おしゃれなインテリアがならび、仕事ができるスペースもあります。
足元は「人工芝」になっていて、子供が走って、転んでも安心です。
お風呂に入ったあと、漫画を読みながらリラックスできます。椅子がたくさん並んでいて、漫画の数も凄いかずです。
お風呂もプールもある
家族みんなで一緒に入れるプールがあります。子供でも楽しめるように、浅いプールになっています。家族でもカップルでもご一緒に入浴できます。
個人的には、バブルが噴き出すプールが最高でした。水の温度が、暖かいゾーンと冷たいゾーンに分かれているところも、最高です。
目的に合わせた幅広い宿泊方法
「ログキャビン」「ドームキャビン」「ログハウス」「グランピングキャビン」「グランピングテント」「サウナスイートキャビン」「フリーテントサイト」から選ぶ事ができます。
サウナスイートキャビン
北欧モダンの雰囲気をトータルに楽しみながら、 備え付けのサウナと水風呂の交互浴を楽しめます。
開放的なアウトドアダイニングでグランピングディナーを楽しめます。
値段:18700~175,750円
グランピングキャビン
木を基調としたホテルのようなアウトドアトレーラーに宿泊できます。30㎡の立体的なお部屋で5名まで泊まる事ができます。BBQができるコンロとイス・テーブルが用意されています。
焚火で燻製体験付プランなども人気です。「近場で海外気分を味わえる」がコンセプトのようです!
【設備】
シングルベッド(L215cm×W95cm)5台、シャワールーム、トイレ、洗面台、キッチン、冷蔵庫、ケトル、エアコン、フリーWi-Fi、電源
【価格】2万円(一人)~
BBQはしたいけれど、虫などが嫌いな方は、このプランがおすすめです。蚊取り線香などをたいて、虫よけスプレーをしておけば、虫対策はばっちりです。雨が降っても、部屋で優雅に楽しめるのが「グランピングキャビン」の良い所です。
ログキャビン
今回、宿泊したのがこちらの「ログキャビン」
車は、キャビンの隣に置く事ができるので、荷物の出し入れは簡単です。BBQコンロは備え付けてあります。
冷蔵庫がないので、保冷剤とクーラーボックスが必要です。 +1,000円でエアコンが使えます。涼しかったので、季節によっては、必要ないかもしれません。
【設備】
コンロ、鉄板、布団、枕、エアコン(+1000円)、電源
※冷蔵庫、トイレ、水道はありません。
【価格】
7000円(5名まで)~
※5名でいけば、一人1400円になります。
・テントからスイートまで幅が広い ・ログハウスはトイレと冷蔵庫がついている ・ログキャビンはトイレと冷蔵庫がない |
行ってきたよ!レポート
予算1万円でBBQをして、宿泊しよう!というテーマにしました。
なるべく予算を抑えるため、ログキャビンに決定
当日は雨が降っていましたが、後半から雨がやみました。
キャンプ道具は持参です。
明るいうちに、仕込みをしました。
鉄板は最初からついています。網が小さいので、100円均一で買っていくのがおすすめです。
キャビンが明るいので、暗くても外で食事ができます。
炭は、近くのカインズホームで買いましょう。
焚火を囲みながら、食事とお酒を楽しみました。
次の日には、隣にある温泉とプールに入った後、リラックスチェアで漫画を読んで
だらだらと過ごしました。
もちろんですが、子供が遊べるスペースもあります!!
床は人工芝なので、転んでもけがをしません。この辺りの配慮もさすがです^^
オーパークは近くにこそ観光地がないですが、観光地巡りをすると、疲れるので、逆に、どこも行かずに、二日目はお風呂とプールだけを楽しむのがポイントです。
旅といったら、ラーメンでしょ?
2日目のお昼に、おいしい「中華麺」を食べに「大海軒」さんに行きました。
すでに行列ができていました。
あっさりしたスープで優しいお味でした。チャーシューと麺とスープが口の中でからみ合います。
予算1万円で、最高の旅でした!!
・炭とマキはカインズで買おう ・水着は絶対にもっていこう ・帰りは、「大海軒」へ |
大海軒 毛呂山店
〒350-0451 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷657-6
大海軒 毛呂山店 |
|
〒350-0451 埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷657-6 |
|
営業 |
11時~ |
さらにおすすめスポット
フラペチーノのが飲みたい
帰りがけに、ふと、お茶が飲みたい。いや、フラペチーノがどうしても飲みたい・・・
大丈夫です!景色のよいスタバがあるんです。オーパークの帰りにフラペチーノの飲みたくなったらココ。スターバックス コーヒー 埼玉医科大学国際医療センター店です。
ここは、埼玉医科大学国際医療センターの中にある、スターバックスです。
左上に座っている人がいませんか?
ここが、スターバックスです。病院内ですが、ゆったりとした気分になれます。
すごい混んでいました^^;
越生町に行って、スタバに行きたいんだなぁ~~~と思ったら、 埼玉医科大学国際医療センター店に行きましょう!!
オーパークへのアクセス
スターバックス・コーヒー 埼玉医科大学国際医療センター店
埼玉県日高市山根稲荷山1397-1 埼玉医科大学国際医療センター2F
スターバックス・コーヒー 埼玉医科大学国際医療センター店 |
|
埼玉県日高市山根稲荷山1397-1 埼玉医科大学国際医療センター2F |
|
営業 |
8:00~19:00 |
みんなの口コミ
客室: |
★★★★ |
アメニティ: |
★★★ |
施設・設備: |
★★★★★ |
食事: |
★★★★ |
温泉: |
★★★★ |
オーパークおごせへのアクセス
オーパークおごせ
〒350-0415埼玉県入間郡越生町上野3083-1
オーパークおごせ |
|
〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉3364-15 |
|
JR八高線/東武越生線 越生駅よりお車にて約5分 |
|
|
|
次の休みは軽井沢へ行こう
軽井沢の観光スポット15選
東京から近く、避暑地としても人気のある「軽井沢」。ショッピングモールから温泉まである軽井沢のおすすめ観光地をご紹介いたします。
おすすめコンテンツ
おすすめ国内お宿やキャンプ場をご紹介
選びぬいた国内のおすすめお宿、ホテル
キャンプ施設をご紹介いたします
東京から行ける日帰り旅
東京から行ける、日帰りの温泉や旅行スポット
おすすめの場所だけ厳選しました
赤沢温泉ホテル
豆にあるおすすめの旅館 赤沢温泉ホテル
DHCが運営する全室オーシャンビューのホテルです
次の休みは海外へ
どうせ行くなら、海外に行こう
おすすめのスポットをご紹介します
おすすめのキャンプ場
家族や友人と行きたい。おすすめの
キャンプ場、グランピングし施設をご紹介。
観光列車で旅をしよう
或る列車をご存知ですか?
博多に来たらこれに乗りたい
次の旅行はどこに行く?
泊まってよかったお宿、キャンプ、国内・海外旅行など
編集部が厳選したおすすめの「お宿」をご紹介
mykocさん 30代 (家族で)
大人2人、7歳、4歳の子どもとキャビンに泊まりました。
近くにベルクというスーパーがあるのでそこでパスタを買ったりもしました。15時チェックインでしたがその前に行き、温水プールなどで遊びました。ハンモックも漫画もありゆっくり過ごせました。
詳細はこちら>>
OPさん
ホテルの部屋はwi-fiも繋がり、風呂・トイレもキレイでとても良かったです.
本館の2Fでくつろげます。漫画が大量にあったので時間を過ごせます。もう少し小学生が外で遊べる遊具などあると助かるなと思いました。
詳細はこちら>>
モリヘイさん 家族
市街地から少し入った里山と言った雰囲気です。 キャンプ場には川や山と言った自然は無いですが、 早朝はウグイス、夜はフクロウの鳴き声が心地よく聞こえます。 フリーサイトは木陰がないのでタープ必須。 地面は草地なのでテントの設営はしやすいです。
詳細はこちら>>